ママ友に嫉妬。裕福さ、子供の成績、容姿。自分を守る方法を知ろう

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ママ友に嫉妬する原因

嫉妬。

誰しもこの感情に苦しんだ経験があるかも。

いろいろあったけど、結婚して子供を産んで、穏やかで幸せな日々だったのに、ママ友コミュニティに入ったことで、再び嫉妬の感情に苦しむことに…!

というママも、もしかしたらいるかもしれませんね。

なぜ、私たちはママ友へ嫉妬してしまうの?

その原因を探ってみました。

a mother giving her baby a kiss
ママになると色々な感情が生まれる

嫉妬原因1:裕福さ

たぶん、これがもっとも一般的な嫉妬原因では?

ママ友ってことは、子供が同年代、同じコミュニティに属している。

生活パターンも似てて、顔を合わせる機会も多ければ、よその家庭と自分の家庭の生活格差(裕福さ)を、いやでも意識してしまう機会もあるでしょう。

  • さりげなくブランドの服着て、ジュエリーつけたきれいめママがいると、モヤっとする。
  • 海外旅行に毎年行っているママ友。しかも必ず一流ホテル!
  • 子供が習い事にいくつも通っている。
  • 高級なランチに精通している
  • ちょっと良いスーパーを愛用してる

よその家庭の裕福さをつい、じっと見てしまうママたち。。

数え上げたらキリがないくらい、大なり小なり「裕福格差のポイント」なんて挙げられます!

質素に暮らしている自分がみじめに思えて、憎さ100倍…!という負のループ。

気になりだすと、いくらでも気になってしまう生活格差。

これ、

比べること自体をやめないと、根本的な解決にはなりません。

でも、ママ友と比べることなんてやめられない。その気持ちもすっごく分かります。

比べない鉄の心を持つ!

もしくは嫉妬対象のママと距離を置く!

どちらかしか解決策はないと思います。

私は、誰とでもある程度の距離を持ってママ友生活していましたが、やはり遠目から見ても「うらやましいなー」と思う裕福そうなママはいました。

一流外車に乗って、子供にインターナショナルスクール。。

同じグループになったら、それこそ嫉妬の渦中に巻き込まれたかもしれません。

(その前に、話が合わない気がするけど(笑))

ストレスの元とは、距離を置くこと。

大事です。

person counting cash money
裕福な家庭に嫉妬してもしょうがないよ!

消したくても消せない嫉妬・劣等感を一瞬で消す方法

嫉妬原因2:子供の優秀さ

女の子のママ同士や、男の子のママ同士、仲良くしつつ、時に微妙な緊張状態が生じることがあります。

やっぱりどこかで子供を比べてしまう。

そして、ママ友に嫉妬してしまう。

  • あの子のほうが成績が良い
  • あの子のほうが人気者
  • あの子はリレーの選手に選ばれた

などなど。我が子のと他人の子を比べてしまうのは、どうしてもママの性(さが)。

小さい頃なんて、他人と比べてもほんっと意味ないし、むしろ悪影響しかない!て頭では分かっていても、ね。

これも「比べない」ことが唯一の解決策だけど、

そんな簡単にいかねえよ、比べちゃうんだよどうしても

というのもまた真実

関連記事:子供の学力差によってママ友との関係は変化する?リアルに感じること

比べてしまう親心は仕方ない。

でもそれは

「自分の中だけの妄想」

にしちゃいませんか?

妄想として心の奥にしまって、

我が子の

「私だけが知っている、我が子のめちゃくちゃ良いところ」

をひとつ何がなんでも見つけて、

そっと大事に胸の奥にしまっておく。

ママ友の子と比べて、嫉妬で心が折れそう

ていうときに、

「私だけが知っている、我が子のめちゃくちゃ良いところ」

を思い返して、深呼吸。

それをお守りにしてください。

きっと心が落ち着きます。

young women with contrast appearance on sandy beach
ママ友への嫉妬心は心を蝕みます

嫉妬原因3:ママ友同士の三角関係

仲の良いママ友さん(性格が良い)がいて、

自分とそのママ友さんとの間に、

ぐいぐい入ってくるKYで押しの強いママ友

あれ?気づいたら、性格の良いママ友さんを、KYママに取られてる!

私は性格の良いママ友さんとだけ仲良くしたいのにぃぃ。

そのうち、どんどん距離を縮めていく二人に嫉妬&置いてけぼりの自分…。

というストーリー。

学生時代に体験した既視感あるストーリーを、まさかママになってから再体験するなんて…!

これもねー。
KYママとも性格良いママとも、三人で仲良くすればいーじゃんというのが正論なんでしょうが、女ですもの、そんな簡単に切り替えられない(笑)。嫌なものは嫌、ですからね。女性は。

嫉妬して、性格良いママ友を奪い返そうとしても、うまくいくか分からないし、自分が消耗するだけ。

「KYママの方とは仲良くしたくない」

と思っているならしなくて良し。ストレスたまるだけだし。

そういうとき、嫉妬にまみれて苦しんでいる状態だったら、私はやっぱり、ひとまずその場を離れます。

そのまま一人かもしれないし、他に気の合うひと見つかるかもしれないし。

運とタイミングに任せます。

幼稚園での出来事なら、習い事のほうで新しいコミュニティ探してみたりとか。

それに遅かれ早かれ、

クラス変わったり学年変わると、がらっとママ友コミュニティは変わります。

あまり固執しないこと。嫉妬に苦しんで、苦しみを長引かせないこと。

ほんとそれに限る。

性格良いママさんと仲良くしたいのであれば、ほとぼりが冷めた頃(そういうKYママは、子供の進級のたびにどこかに突進していくので、時間が経てばまた状況が変わる可能性も大いにある)、再び近づけば良いのです。

「あ~めんどくさい! 」と思った時に読む ママ友の距離感 

嫉妬しないために、冷静になれる距離を持つ

ママ友への嫉妬は、大抵「近すぎる距離」から始まります。

嫉妬してしまい状況というのは、

「ママ友と距離近づきすぎてる」

サイン。

なぜ、そこまでママ友と距離が近づいてしまったのか。

一旦冷静に振り返りましょう。

  • 寂しかったから?
  • 不安だったから?
  • 分かってくれる存在がいて嬉しかったから?
  • 子供同士がいつも遊んでいるから?

嫉妬してしまうのは、

真剣に、まじめに子育てしているからだと思います。

嫉妬に苦しむママは、まじめで、愛情深く、まっすぐ子育てに向き合っているママが多い。

そんなふうに真剣に子育てに取り組むうちに、気がつけばママ友との距離が近くなり、そこから発生してしまった嫉妬心に、ショックを受け、苦しんでいる。

いいじゃないですか。

がんばってきたことを認めましょう。がんばりすぎ。
ちょっと、ひとりで休憩したって良くないですか?
降園後の公園遊びも行く必要はないし(子供がなんと言おうと)、ママ友ランチなんて病院行くからとかいって行かなきゃいいし、参観とか遠足は、ママ友と言葉なんて交わさず、まっすぐ子供見てりゃいいんです。

自分を、ママという呪縛から解放すること。

その先に、嫉妬からの解放も待っているはず。

ママライフは、自分らしく、頑張りすぎずにね。

いつも頑張っているお母さん、読むとちょっと楽になれる本です。↓

お母さんの自己肯定感を高める本