HSPママのママ友サバイバル日記

がんばらないって大事

2019.07.11 ママ友との距離感 すずらん

ママ友と疎遠になる理由は?

ママ友は期間限定の仲? ママ友と疎遠になったこと、ありますか? というか、子供が進級なり卒園なりすると、自然とママ友グループも解体され、ママ友自体と関係がフェードアウト、疎遠になっていくことも多いかと思います。 かくいう…

2019.07.09 シンプルな園生活 すずらん

幼稚園ママは付き合いが面倒?事実を本音で語る!

幼稚園ママ付き合いは面倒? 誰が言ったか知らないが! 「幼稚園ママは暇だから人間関係のいざこざが起きる」という説! これって本当? 幼稚園に子供が入園する予定のママさんにとって、 「幼稚園は保育園よりママ友付き合いが面倒…

2019.07.07 シンプルな園生活 すずらん

ママ友のいない遠足を乗り切る方法&体験談!

ママ友のいない遠足の恐怖 市外から引っ越してきて最初の行事が「秋の遠足」でした。 既に年少からいる子ども達がほとんどのようで…しかも私は他のママとは交流がなかったので、遠足のお知らせがあった時一番に 「ママ友いなくて困る…

2019.07.03 シンプルな園生活 すずらん

【幼稚園のママ友ランチ】良いところ面倒なところ、お店選びについて切々と語る

幼稚園に入ると、どうしても避けることができないママ友ランチ。 コミュ障な私も、年度初めと卒園前くらいはさすがに参加しました。 回数を極限まで控えたせいか、思っていたより辛くはなかったのが本音(どれだけコミュ障?)。 よか…

2019.07.01 ママ友が苦手な理由 すずらん

ママ友付き合い疲れる。その切実な理由、3つ。

ママ友付き合いに息切れしていた 私がもっともママ友付き合いで息切れしていたのは、幼稚園ママ時代。 第一子のときです。 「ママ友、いらない。こわい、だけど、幼稚園生活ってそういうわけにもいかないらしい…」 とにかくビビって…

2019.06.27 ママ友トラブル すずらん

ママ友に嫉妬。裕福さ、子供の成績、容姿。自分を守る方法を知ろう

ママ友に嫉妬する原因 嫉妬。 誰しもこの感情に苦しんだ経験があるかも。 いろいろあったけど、結婚して子供を産んで、穏やかで幸せな日々だったのに、ママ友コミュニティに入ったことで、再び嫉妬の感情に苦しむことに…! というマ…

2019.06.25 ゆるり子育てライフ すずらん

一匹狼ママ上等!カッコ良い一匹狼ママの特徴とは。

一匹狼ママの特徴 ママ友軍団を寄せ付けない一匹狼ママたちには「ちょっとした特徴」があると感じてます。 幼稚園コミュニティなどで同じ一匹狼ママタイプのオーラをぷんぷん放っているママを嗅ぎつけると、 「お、同士か?」 と嬉し…

2019.06.23 ゆるり子育てライフ すずらん

乳幼児育児でママ友ができなかった話

ママ友ができなかった乳幼児ママ時代 子供が乳幼児の頃、ママ友が全然できませんでした。 理由は多々ありますが、 人見知りだったから、と あまりにも育児に疲れていたから なども心当たりが大きいですが、それ以外にも私自身の大き…

2019.06.18 ゆるり子育てライフ すずらん

子育てしながら、シンプルライフを始めたきっかけ

一人目の子供を出産後。 子供が生まれて嬉しい気持ち、愛おしい気持ち、張り切っていきたい気持ちはあるものの、なかなかスムーズに育児はまわらない日々(泣)。 子育ての責任の重さ、大変さ、ホルモンバランスの崩れ。 そんな波がど…

2019.06.16 未分類 すずらん

はじめまして

はじめまして。 すずらん と申します。 二児の母。アラフォー。 東京オリンピックが楽しみです。 最近は、すこし子育てが落ち着いてきて、まわりに目を向けたり自分自身の気持ちに向き合う余裕が出てきました。 私は、人見知りです…

  • <
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15

カテゴリー

  • ゆるり子育てライフ
  • シンプルな園生活
  • ママ友が苦手な理由
  • ママ友との距離感
  • ママ友トラブル
  • 人間関係
  • 未分類

最近の投稿

  • 【優秀な子の母親は群れない】その理由について語る
  • woman s pink pedicure
    【一人っ子ママはやっぱりずるい?】色々言われがちな理由を探る。
  • 「口下手は頭が悪い」なんて誰が言った?恋愛もそれが魅力になる生き方
  • 裕福なママの特徴とは?実際に「真の裕福ママ」と「ニセの裕福ママ」の違いを語る
  • 【一人っ子ママ】に綺麗な人が多い理由を挙げてみる

プロフィール



すずらんママです。

いつもゆらゆらとマイペース、人見知り過ぎてママ業にも支障が出たり出なかったり。HSP。メンタル心理カウンセラー。

自分のペースで、シンプルに(人様に迷惑をかけずに)ママ界の人間関係を華麗にスルーしながら、ストレスのない生き方を実践しています。

趣味は、植物を育てること。優しいひとと、ゆっくりしゃべること。風景をじっくり眺めること。

 

お問い合わせ

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年8月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

©Copyright2023 HSPママのママ友サバイバル日記.All Rights Reserved.